2011年10月30日
やんばる展二日目。
やんばる展二日目。
本日のイベントとして
もとぶ手作り市とライブペインティグがありました。
お忙しい中、手作り市にご協力頂いた皆さんには大変感謝しております。
ありがとうございました。
出店の方々のご要望により、
明日も一部ではありますが、もとぶ手作り市を引き続き開催いたします。




とてものんびりとしたイイ雰囲気ですね~。
写真はまちぐぁ~みちくさの知念さん。
その場で豆をひいて煎れてくれたコーヒーはすこぶる美味しい!
と、その雰囲気に感化されて?
それともコーヒーのせい?
日頃から人見知りの激しい私も
フレンドリーにみなさんとお話をする事ができました。
もしやプラシーボ効果が?
明日、またあのコーヒーを飲んだら
・・・・・・もしかしたら悩みを打ち明けるかもしれかせん。

ライブペインティング中の高橋君。
小野準一さんと知念正作さんのグルーヴィな音楽に合わせて
豪快な絵を描いてくれました。
小野さんと知念さんの音楽も凄く個性的で超クール!
享楽的な世界へ引き込まれそうになります。
明日も14:00~ライブペインティグがあります。
是非ご来場下さい。
さて、今日ご紹介する作品は窪塚祐介さんの「ノグチゲラ~水の森~」

とてもイイですね~というか、
準備中に目にし、思わずシャッターを切った一枚。
でしたので、バックが地ベタ・・・で、大変失礼な一枚。
一応ご本人に掲載の許可を頂きましたが・・・すいません。
窪塚さんの作品は、ご自信の個性的な風貌とはまったく正反対で(これまた失礼)
凄く繊細なタッチで描かれています。
旅が好きで、あっちこっちに行かれてるようですね。
沖縄に来た当時、案内されたノグチゲラが住んでる森にインスピレーションをうけ
出来た作品がこの「ノグチゲラ~水の森~」
ノグチゲラは絶滅危惧IA種に指定されてますよね。
環境破壊・・・それにより絶滅に追いやられる生き物たち・・・
窪塚さんの作品からは、その生き物たちへなんとか手を差しのべたい
という思いが伝わってくるようです。
思わず欲しい!
と、懇願するも、あっさり断られてしまいました。
残念賞。
というのも、作品をほとんど売ってしまったようで、
今は個展をするために描きためてるそうです。
個展をする際には、是非ご一報下さい。
Posted by やえぽん at 00:05│Comments(0)
│そば日記