2012年03月29日

UA!



先日、畳屋をやってる友人が、東村のとある住宅に畳を配達したところ、

なんとアーティストのUAさんのご自宅だったようなのです。

ですが、友人はUAさんとはつゆ知らず、

でも、なんかオーラがある芸能人かも・・・と、お名前を尋ねたところ、

「長谷川です。」と名乗ったそうです。

長谷川=アイモコ(畑人ミュージシャン)。

東村ということもあり、アイモコさんの親戚かなにか?

と友人は思ったようで、というか思うだけじゃなく、口にも出したようで・・・。

その上、間違えたという前科があるにもかかわらず、

サインをおねだりして・・・・・・・しかも3枚。

その話を聞いてとても息苦しくなってしまいました。

もし私がその場にいたらと思うといたたまれない・・・穴があったら入りたい・・・

というか、穴を掘って友人を埋めたい・・・

それで許してくれるにのなら喜んで・・・。

重ね重ね失礼を働いて手に入れたサイン。

その中の一枚がわたしの手元に・・・。

と、そんなご縁もあり、って私自身なんの関係も無いのですが、

勝手にご縁を感じまして、ライブに行ってきました。

UA!

初めて生のUAさんを拝見したのですが、

とても不思議な感覚に陥りました。

この世のものとは思えない存在感なんです。

なので、目の前にいるんですが、どうしても実感が持てませんでした。

歌唱力は圧倒的でパワフル、聞いていてとても心地よく、

スピーカーから流れる重低音の振動さえも、

UAさんの鼓動に感じるほどです。

トークは飾らず、自然体で面白く、

UAさんの人柄が垣間見えるようでした。

ちなみに、UAの語源はスワヒリ語で「花」という意味だそうです。

また「殺す」という意味も含まれているようで、

亜熱帯植物の肉食系の植物を彷彿させます。

なるほど、UAさんの魅力は亜熱帯植物の花のような、

「美しいけど危なげ」

そういうイメージにピッタリです。














タグ :UA

同じカテゴリー(そば日記)の記事
VIVA!サンエー!
VIVA!サンエー!(2012-07-29 23:37)

ハンジマキで失態
ハンジマキで失態(2012-06-17 00:20)

写真展「眼の記憶」
写真展「眼の記憶」(2012-05-11 01:27)

作品展示
作品展示(2012-04-08 18:16)

怖い・・・
怖い・・・(2012-03-28 21:04)


Posted by やえぽん at 10:40│Comments(0)そば日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。