2011年10月10日

訛ってる?


昨日は那覇祭りの大綱引きでしたね。

仕事で行けなくて残念賞・・・。

お祭りは凄く好きなんですよね。

特に国頭村や大宜味村などの田舎のお祭りは大好きです。

一番いいな~と思うのが、人がほどほどにいること。

祭り自体の規模が小さいというのもありますが

人と接触せずにゆったり歩けるのはいいですね。

あと、小さいとはいえ、イベントが充実しており

ちゃ~んと有名なアーティストを呼んでるんですよね。

今年は仲村あゆみさんが参加してて

凄く盛り上がっていました。

そして花火。

国頭村祭りの会場の裏手は、浜辺になっており

そこで横になりながら、目の前で花火をみる事ができるです。

風向きが悪ければ

火の粉をかぶりそうですが・・・。

と、その会場でのひとこま。

屋台で食事をしようと、備えつけのテーブルについた時のこと。

隣の席に30代ぐらいの女性が二人

美味しそうに焼きそばを食べていました。

と、そこへ地元の小学生が三人近づいてきて、あろうことか

チャチャをいれてきたんです。

  三人組:おばさん達何してるばぁ~?

30代女性:おば、おばさん!?どこにおばさんがいるのかしら?

  三人組:目の前にいるやし~

女性二人は少しムッとしたようでしたが、そこは大人の女性。涼しい顔で

30代女性:私達?私達おばさんじゃないわよ~・・・オジサンよ~

  三人組:はぁ?オジサン?じゃ~なんで口紅塗ってるばぁ~?首飾りもしてるやし~

30代女性:だって、あたしたち・・・ミスターレディーだもん!

  三人組:ウソだぁ~!ミスターレディーが何しに来たばぁ~?踊りに来たばぁ~

30代女性:男探しによッ!フンッ!あたしぃあんたの事タイプだわ~

  三人組:うへ~気持ち悪い!

30代女性:一緒に焼きそば食べない~?

  三人組:い、いらんッ!ど、どこから来たばぁ~?

30代女性:東京からよ~

  三人組:とうきょう?あ~だからかぁ~

30代女性:何が?

  三人組:だから訛ってるんだ~

       (爆笑)

正直、あなた達に言われたくありません・・・・・・よね。

まさか地方訛りむき出しの子に、訛ってる~とバカにされようとは・・・・・・

でも、純心さと図々しさが入り交じったこの子達のバイタリティが少しでも自分にあれば

沖縄訛りで堂々と自分の世界を切り開いていけたかも・・・・

と、ふと思ったりして・・・・


訛ってる?

まったく関係ないですが、道端でみつけた野良猫。

声をかけても、触ってもびくともしませんでした。

逞しい。




タグ :祭り訛り

同じカテゴリー(そば日記)の記事
VIVA!サンエー!
VIVA!サンエー!(2012-07-29 23:37)

ハンジマキで失態
ハンジマキで失態(2012-06-17 00:20)

写真展「眼の記憶」
写真展「眼の記憶」(2012-05-11 01:27)

作品展示
作品展示(2012-04-08 18:16)

UA!
UA!(2012-03-29 10:40)


Posted by やえぽん at 22:50│Comments(0)そば日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。