2011年10月22日

もとぶ手作り市


先日、もとぶ手作り市に行ってきました。

これは、もともとある本部市場の活性化のために

若者達が中心になって始めたもので

今年で五年目だそう。

絵はがきや染織、植物やらお菓子まで

ところ狭しと並べられ

みんな楽しそうにワオワオガチャガチャとやっている。

物珍しそうに、なんだなんだ~と遠巻きに見ていた近所の方々も

今では一緒になって楽しんでる様子。

始めた頃は、20店舗と寂しい感じだったそうですが、

ここ最近は50店舗近くにまで膨れあがり

入り切れない店は断ざるをえない状態のようです。

とてもいいな~と思うのが

手作り感があるところ。

「ここが一番難しくて苦労したのよ~この色もステキでしょ?」

と、作者さんに言われると

そうかそうかとつい買ってしまう。

もとぶ手作り市

もとぶ手作り市とはいえ

地元以外の中南部からの出店も多いようです。

月一なので、ドライブがてらちょっくら~

という感じで気軽に来るのかもしれませんね。

開催は毎月第三日曜日。

本部に来る際は、是非寄ってみて下さいね。









同じカテゴリー(そば日記)の記事
VIVA!サンエー!
VIVA!サンエー!(2012-07-29 23:37)

ハンジマキで失態
ハンジマキで失態(2012-06-17 00:20)

写真展「眼の記憶」
写真展「眼の記憶」(2012-05-11 01:27)

作品展示
作品展示(2012-04-08 18:16)

UA!
UA!(2012-03-29 10:40)


Posted by やえぽん at 01:01│Comments(0)そば日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。